豊後大野市
-
2025年04月08日
令和7年度 病害虫防除技術情報 第1号が発表されました
【病害虫防除技術情報 第1号】 農林水産研究指導センターより病害虫防除技術情報が届きましたのでお知らせ致します。 麦類...
-
2025年04月07日
病害虫発生予察 予報第1号が発表されました
【病害虫発生予察 予報第1号】農林水産研究指導センターより病害虫発生予察情報が届きましたのでお知らせ致します。 適...
-
2025年01月16日
インキュベーションファームの開講式がありました
令和7年1月8日に、インキュベーションファームの開講式が行われました。 開講式には、第14期生となる研修生1組2名が入講...
-
2025年01月09日
簡易トイレの導入にかかる費用を補助します
【概要】豊後大野市では、農業に従事される方々の労働環境改善を目的として、「簡易トイレ」の設置を支援しています。女性農業者の皆様はもちろ...
-
2025年01月06日
病害虫発生予察 予報第10号が発表されました
【病害虫発生予察 予報第10号】 農林水産研究指導センターより病害虫発生予察情報が届きましたのでお知らせ致します。 適切な防除を...
-
2024年11月06日
病害虫発生予察 予報第8号が発表されました
【病害虫発生予察 予報第8号】 農林水産研究指導センターより病害虫発生予察情報が届きましたのでお知らせ致します。 適切な防除を行い、...
-
2024年09月11日
ハスモンヨトウの発生にご注意を
〈ハスモンヨトウの発生に注意が必要です〉 ハスモンヨトウの幼虫はトマト、イチゴなどの野菜類のほか、大豆などのマメ科畑作物、サツマイモ、...
-
2024年06月18日
小学生in田んぼ!!【豊後大野市学農連携事業・田植え体験】
6月18日(火)、豊後大野市立大野小学校の5年生(30名)が、農家さんの田んぼを お借りして、今の時代にはとても貴重に...
-
2024年05月30日
肉厚でジューシー!! 夏秋ピーマンの季節が到来です!
今回は美肌効果が期待できる「夏秋ピーマン」について紹介します。 大分県は西日本有数の「夏秋ピーマン」生産地の1つ。 そんな県下におい...
-
2024年02月23日
スイーツにはかかせない!”いちご”が旬です
今回は”いちご”について紹介します🍓 いちごには多くの品種が存在し、品種ごとに味わいや旬の時期が異なります。豊後大野市では現在、「ベ...