Author Archive
-
2025年11月10日
令和7年度病害虫発生予察 特殊報第1号が発表されました
【令和7年度病害虫発生予察 特殊報第1号】農林水産研究指導センターより病害虫発生予察 特殊報が届きましたのでお知らせ致します。 害虫...
-
2025年11月07日
病害虫発生予察 予報第8号が発表されました
【病害虫発生予察 予報第8号】 農林水産研究指導センターより病害虫発生予察情報が届きましたのでお知らせ致します。 適切な防除を行い...
-
2025年11月07日
澄んだ秋空の下で~大野小の稲刈り体験~
秋晴れの10月29日(水)、豊後大野市立大野小学校の5年生が、地域の方々の協力のもと、田んぼで稲刈り体験を行いました。 鎌を持ち...
-
2025年10月29日
イチゴにおけるハダニ類の防除について
【病害虫防除技術情報 第8号】 大分県農林水産研究指導センターより病害虫防除技術情報が届きましたのでお知らせ致します。 今後...
-
2025年10月09日
かんしょ(さつまいも)の掘り取り講習会がありました!
JAおおいた豊後大野かんしょ部会でかんしょの掘り取り講習会が開催されました。 講習会では、収穫手順、出荷基準、病害虫対策などかんしょを...
-
2025年09月20日
簡易トイレの導入にかかる費用を補助します
【概要】豊後大野市では、農業に従事される方々の労働環境改善を目的として、「簡易トイレ」の設置を支援しています。女性農業者の皆様はもちろ...
-
2025年09月20日
アシストスーツの導入にかかる費用を補助します
【概要】 豊後大野市では、重点推進品目に位置づけられている、かんしょやさといもなどの 重量野菜の生産振興を図るうえで、作業を省力...
-
2025年09月20日
トマトキバガに注意しましょう
【 令和7年度 病害虫発生予察 注意報第6号につきまして】 農林水産研究指導センターより病害虫発生予察情報が届きましたの...
-
2025年08月21日
ミカンバエによる被害果の流通防止について
【ミカンバエによる被害果の流通防止について】 県内の一部に生息するミカンバエは、みかん等の果実に産卵し、幼虫が果肉を食害する在来害虫で...
-
2025年08月19日
さといもの栽培講習会がありました
JAおおいた豊後大野さといも部会でさといもの栽培講習会が開催されました。 豊後大野市は、阿蘇山の火山灰が堆積して形成された肥沃な土...





