新着情報
-
2023年03月02日
大分県豊後大野市スイートピー部会 PR動画
大分県豊後大野市スイートピー部会 PR動画を、ご紹介させていただきます。ぜひ、ご覧ください。...
-
2022年12月15日
未利用資源を活用した商品PRコーナー(株)豊後大野クラスター
農家さんが栽培した農産物において、味に全く問題は無いが形が良くないなど、主に青果用として出荷できない「未利用資源」活用し・販売すること...
-
2022年12月14日
大野町の栗田洋藏さん、羽田野昭三さん「大分県功労者表彰」受賞!
「令和4年大分県功労者表彰」を受賞した大野町在住の栗田 洋藏(くりた ようぞう)さんと、羽田野 昭三(はだの しょうぞう)さんが、市長...
-
2022年09月30日
肥料価格高騰対策事業について
昨今の世界情勢の混乱により、エネルギー価格の上昇に加え、肥料価格も急激な高騰の動きを見せています。これを受けて、国は、化学肥料低減の...
-
2022年09月06日
秋の味覚の代表格「栗」の季節がやってきましたよ!
今回は、秋の味覚の代表格とも言える「栗」を紹介します。 JAおおいた豊後大野栗部会(部会長:田中正治さん)では、264名の部会員が数種...
-
2022年09月01日
未利用資源を活用した商品PRコーナー いもの力屋
今回から数回に分けて、「未利用資源」を活用した商品PRコーナーとして、豊後大野市内において農産物の加工品を取り扱っているお店や会社を紹...
-
2022年08月17日
緒方町の阿南忠彦さん、功労者として表彰される!
~大分県カボス振興協議会設立50周年記念大会~ 大分県カボス振興協議会の設立50周年記念大会が、令和4年8月5日(金)に大分市内で開催...
-
2022年07月20日
今からが旬!“ゴーヤ”がたわわに実っています
今回は夏野菜の代表格とも言える「ゴーヤ」を紹介します。 JAおおいた豊後大野ゴーヤ部会(部会員:45名、部会長:矢野源平さん)では、「...
-
2022年07月14日
「プルコギピーマンフライ」給食で美味しくいただきました
令和4年6月8日、JAおおいたピーマン生産部会豊後大野支部の生産者の皆様から、今年も学校給食で子ども達に食べてほしいとピーマンの寄贈が...
-
2022年07月06日
無人航空機(ドローン)の登録義務化について
近年、無人航空機(ドローン・ラジコン機など)の利活用が急増している一方、事故や無許可で飛行させる事案が頻発しています。 このような状況...